若い人のための洋楽ロック&ポップス名盤案内

やがて聴かれなくなるかもしれない'60~'80の海外ロックやポップスの傑作(個人的な意見)を紹介します。

Vol.27 Born To Run Bruce Springsteen 1975

アメリカの夢と挫折と、ロックンロール、ソウル、

R&Bへの限りない愛が込められた青春ロック。

f:id:arikenunited:20160228004035j:plain

明日なき暴走/ブルース・スプリングスティーン

 ロックへのリスペクトあふれたサウンド、そして閉塞からの脱出と希望を表現したみずみずしい歌に心つかまれる。ボスこと、ブルース・プリングスティーンの出世作にして、アメリカンロックの大傑作。全米3位、全英17位。

 

 『明日なき暴走』は3作目のアルバムだ。デビュー作も2作目も内容は高く評価されたが、セールスはいまひとつ。それでも、ライブの評判やラジオでのプロモーションが功を奏して、状況は良い方へと向かっていた。

 

 しかし、ボスは煮つまっていた。「レコードの発売日はたった1日だけど、レコードの中身は永遠に残るんだ」という完全主義ゆえの姿勢がそうさせた。そこで信頼厚いジョン・ランドゥにプロデュースを乞う。

 

 ランドゥはこのときローリングストーン誌の有名な記者で、彼の記事の中のフレーズ「僕はロックンロールの未来を見た。その名はブルース・スプリングスティーンという」は、ボスを表舞台へと引き上げた。ランドゥはボスにこうアドバイスをした。「自分のやりたいことを迷わず貫きとおせ」。

 

 ボスは後にこのアルバムについて「『明日なき暴走』では、ディランのような詩を書き、フィル・スペクターのようなサウンドを作り、デュアン・エディのようなギターを弾き、そして何よりもロイ・オービスンのように歌おうと努力した」と語った。

 

 20カ月という難産の末、アルバムは完成。その言葉どおり、ロック愛に満ちた、粒ぞろい楽曲が揃った。後に代表曲として、ライブの定番になった曲ばかりだ。

 

 メロディもアレンジもよく練られている。ボスはエルヴィス・プレスリーチャック・ベリーから、ボブ・ディラン、さらにスタックスやモータウンのソウル、R&Bまで、幅広い音楽から影響を受けており、今作でもそれがみごとに活きている。

 

 Eストリート・バンドの演奏も素晴らしい。特に新加入のマックス・ワインバーグとロイ・ビタンの存在は大きい。ワインバーグのドラムはさらにリズムをダイナミックにしているし、ビタンのピアノやオルガンは、クラレス・クレモンズのサックスとともに、ボスのサウンドの個性となっている。

 

 ボスが一貫して歌ってきたのはアメリカだ。若者、労働者、帰還兵、時には犯罪者などアウトサイダーの視点から、アメリカの夢と挫折にまつわるストーリーを、掌編を思わせる歌詞で表現してきた。

 

 今作では閉塞状況の若者の痛みや絶望が描かれているが、姿勢はあくまでポジティブで希望はあると呼びかけている。

 

 ボスのメッセージは「手遅れかもしれないが、それでも希望に向かって駆け抜けろ」だ。言うなれば、明日への疾走。そのために俺たちは生まれてきたのだと。

 

 だから『明日なき暴走』という邦題は誤解を与える。これではやけくそになった若者が暴れまくるイメージだ。あなた、そんな歌を聴きたいか?

 

♪好きな曲

 

Jungleland

ボスの曲の中で1番好き。9分半のドラマティックな展開、間奏部のクレモンズのサックスに感動せずにはいられない。

 

 

Jungleland

Jungleland

 

 

Born to run

語り継がれるべきロッククラシック。スピード感とフィル・スペクターを思わせる音響にしびれる。この1曲に半年も費やしたとか。全米23位。

 

 

 

Tenth avenue freeze-out

邦題「凍てついた十番街」。自伝的な内容で、サザンソウルを思わせるホーンがいい味を出している。